O様邸 建前でした!!!
2015-05-26

5月25日、
O様邸の建前でした!(/・ω・)/
施工面積約40坪、長期優良住宅になります。
建前の様子を写真UPしていきます。
柱を建て、桁などを組み、金物を入れている様子です。
写真を見て分かりますが、組み方は基本的に碁盤に組んでいます。
理由としては、地震に強いということもありますが、
長期優良住宅なので、耐震等級2以上ないといけないので
このように碁盤に組んでいます。
2階床のパネルを敷き、2階柱を入れた直後です。
前回の投稿の際に忘れていた甲乙の写真です(;’∀’)
2階の桁などが組まれた直後の様子です。
今回も丸太(太鼓)を8本使用しています(‘ω’)
下から見た丸太梁です。
甲乙、束、母屋が組みあがった様子です。
母屋の上に垂木が組まれ、、、、
破風、鼻隠、バラ板をやったところで建前を終えました。
最近、屋根地はコンパネが主流ですが、弊社の屋根地はバラ板を使用しています。
理由としては、小屋裏が蒸れにくいのと、バラ板の方が釘を多く打つため、
強度がコンパネよりもあるので手間が掛かりますがバラ板を使用しています。
建前の後は棟祭り(上棟式)をしました。
その時の様子です。
O様、上棟おめでとうございます!!!
次回からは、新居浜S様邸、西条O様邸の進捗を投稿していきます(*´ω`)